集会のみ実施。デモ行進は中止となったそうです。
弊会としては、参加を見合わせました。
5月3日所謂、憲法記念日。
「憲法を考える青年集会」に参加します。
ほぼ毎年、参加していますが、昨年は東北大震災の影響もあり、中止となり2年ぶりの開催です。
よろしければご一緒に如何でしょうか。
以下に主催者からの案内文を掲載します。
「5・3 憲法を考える青年集会」のご案内
謹啓 春風駘蕩の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
また、日々邦家の御為にご尽力のこと敬服いたします。
扨、本年も「憲法を考える青年集会」を開催させていただくはこびとなりました。
昨年は、東日本大震災の直後ということもあり、規模を縮小した演説会のみを開催いたしましたが、本年は、通常の形態にもどり、集会及びデモ行進を行うことといたします。
昨年の未曾有の災害は、福島原発の事故に象徴されるように、国家の非常事態に対する脆弱さを露呈させました。
自衛隊の諸氏はその復旧・復興に尽力し多大な貢献をされましたが、しかしその本姿は災害援助隊ではなく厳然たる国軍でなければなりません。 諸氏が懸命の作業中にも、韓国、支那、露西亜の軍隊は着々と我が国に向けた侵略・支配の目論見を現実のものとしておりました。しかし政府は、これらに対しなにひとつ対応できておりません。
国内に目を転ずれば、我が国の大本である御皇室の皇位継承の形までもが、占領憲法の枠組みの中で、変えられてしまいかねない状況に陥っております。
民主党をはじめとする国体破壊集団は、占領支配のために強制された「現行憲法」を利用しながら、国家・国民の精神解体を加速させています。
いまこそ、我等の訴える「現行憲法破棄」「国体明徴」「皇軍復活」の烽火を、広く国民運動とするべく、共に声を上げて頂けますことを熱望いたします。
皆様には何かとご繁忙の事とは存じますが、神州男児の正気を示すべく、ご参集賜れば幸いです。
末尾となりまして恐縮ですが、同憂同志の皆様の益々のご健康とご活躍を祈念いたします。 謹白
「憲法を考える青年集会」実行委員会 代表 横山孝平
【日 時】 5月3日(木) 12時開会〜デモ行進
【場 所】 渋谷区立みやしたこうえん北側広場集合(渋谷区神宮前6―21)
【解散地】 神宮通公園(みやした公園横)
※駐車施設がございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※ハンドマイク、幟、ゼッケン、プラカード等をご用意頂けましたら幸いです。
【主 催】 憲法を考える青年集会実行委員会
【協 賛】 大日本憂国協議会/ 大悲会/野村秋介思想研究会/民族革新会議