防災活動助成金があるんです

11月26日(土曜日)

午後から明日に開催する餅つき大会の準備。

自治会活動の一つ。

建前上は震災時を想定した「炊き出し訓練」、ということにしてあるので、小生が担当する防火防災部が役員の皆さんにお願いして

運営することになる。

 

11月27日(日曜日)朝から夕方まで、ず〜っと餅つきで一日が過ぎていく。

近隣小学校のPTAや都立高校の校長先生・副校長先生・生徒にまで応援に来てもらい、40キロの餅を突く。

小生は突き手の担当だが、突いてくれる人が大勢集まったので、助かる。

以前は自治会の人を対象に餅を配っていたのだが、中野区の助成金を使っていることから道行く人で希望者には中野区民なら全てに配る。商店街のど真ん中なので通行人は多く、瞬く間に捌けていく。

只なら貰わない理由はないだろう。

貰った後で高級羽毛布団を契約させられることもないし。

片付けが終了してから、自治会館で慰労会(まあ、飲み会ですね)

 

11月29日(火曜日)は防火防災の役員研修を兼ねて横網町公園へ。これも防火防災活動なので小生の担当。

小生は朝から別件の所要があったため、参加者には地下鉄で両国まで来てもらい、そこで合流。

 

自治会役員一同、墨田区の都立横網町公園にある復興記念館へ行く。

http://tokyoireikyoukai.or.jp/park/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%A1%88%E5%86%85/%E5%BE%A9%E8%88%88%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8/

93年前の関東大震災からの復興を祈念して建てられた東京都の施設で、入場は無料。

大空襲の資料も展示されている。

銀杏が綺麗に色づいている横網町公園。背景は隣接する慰霊堂

 

地味な施設ではあるが、これは必見。改めて防災に対する意識を開眼させられた。

よくこれだけの写真や資料が残されていたものだ。

大正12年9月1日、地震震災発生の直後の馬場先門付近の写真では、物見遊山的に人々が煙の上がる警視庁方向を悠然と眺めている。笑っている人もいる。

 

その後の写真では二重橋前広場は大八車と共に大勢の人がひしめき合ってパニック状態となっている(下の写真)

5年前の大津波でも同様だった。津波警報が出ているのにわざわざ海の方に見に行ったもいた。

すぐに高台に登っていれば難を逃れられたのに避難せずに命を落とした人が大勢いた。

我々は歴史から学ばなければいけないのだ。

 

焼けて変形した生活用品なども展示されている

 

DSC_0315.JPG

昭和20年3月10日、アメリカによる東京大空襲で犠牲となった母子の遺体。

民間人を標的とした卑劣なジェノサイドを忘れてはいけない。

全体として、空襲関連の展示は少しだけ。

 

震災後の混乱の最中、どさくさに紛れて日本人が朝鮮人を殺害してゴメンナサイ、

と言った「関東大震災朝鮮人犠牲者」追悼の石碑。

朝鮮半島出身者を一括りに「朝鮮人」、と表記しています。これが正解。

今風の「韓国人」なんていう差別的表現はしていませんよ。昭和47年の建立です。

 

その後、磯丸水産で昼食に海鮮丼を食べてから、水上バスで浅草へ。

観音様でお参りしてから仲見世通り沿いにある「梅園」で、クリーム餡蜜を食べる。

有名な店らしいが、確かに旨い。安くはないです。甘い物好きには堪らんですね。

 

地下鉄と西武線を乗り継いで野方へ帰着。

夕方からは反省会と言う名の、まあアッチの方ですわ。

参加者は70代80代の高齢者が殆ど。勿論、50代は小生だけ。

火曜日にこうして都内をブラブラできるなんて、リタイヤした高齢者くらいでしょう。

それも皆さん、家賃収入で悠々自適のご隠居さんと言われるセレブばかり。

 

明日・月末の銀行引き落としをどうやって乗り切ろうかと、アタフタしている小生がしていることではないですよ。

実際引き落としができなくて追加手数料を上乗せして後日振り込むことに。

 

交通費や食事代・餡蜜も含め個人負担は全くのゼロ。アッチの方も、です。

自治会費予算や区の防災活動助成金で賄われているんです。

地方自治体が赤字だとか緊縮財政なんて言っていても、使う所には使っているんですよ。

 


戸田市歌謡選手権大会

11月11日の当ブログで紹介させて頂きました11月20日戸田市文化祭における「歌謡選手権大会」のお知らせ

http://makiyasutomo.jugem.jp/?eid=1542です。

今澤雅一さんが会長を務める戸田市歌謡連盟が主催する戸田市では有名なイベントであり、

プロの歌手の方も多数ゲストとして登壇してくださいました。

ご紹介しておきながら、その報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

誰が優勝したのだろうと、結果を知りたくてヤキモキしていた方が多数いらっしゃたのではないかと思います。

歌謡選手権の模様が、本日11月30日の埼玉新聞に掲載されました。

 

優勝  沢田良様    千の風になって

準優勝 一ノ関都志子様 残月はぐれ

第三位 遠藤和子様   愛人

16名の方が入賞され、上位13名には戸田市教育委員会教育長の賞状とメダルは付与されました。

約800人の観客が会場である戸田市文化会館に足を運んでくださり、

予選会を勝ち抜いて出場した70名の美声に聞き惚れていました。

 

詳細については当日の司会を務めた「あやのくるみ」さんのブログ、11月22日において掲載されています。

↓↓↓

http://michiru113.exblog.jp/24697525/

是非、閲覧してみてください。


2016年11月26日のつぶやき

15:03
憂国忌 https://t.co/tVlLZeWyCJ #jugem_blog

憂国忌

今年の野分祭は森田必勝烈士の実家がある三重県四日市市で開催されるということなので、欠席。

11月25日(金曜日)

新宿から地下鉄丸ノ内線に乗車。

戦後すぐにできた地下鉄なので深度が浅く、階段をチョット下りれば乗車ホームに辿りつけるので好きだ。

赤坂見附駅で下車。駅周辺を眺めて目についた「てんや」で500円の天丼を注文。100円追加で大盛り。

味噌汁もついていて、身体も心も暖かく幸せな気分。

 

永田町の星陵会館で開催される憂国忌に参加する。去年は薫さんと隣同士の席だったが、今年はいないみたい。

鈴木さんの姿も見えなかった。

佐藤守元空将等四方による憲法改正に関するシンポジウムの後に、

最近「三島由紀夫が愛した美女たち」を上梓された岡山典弘氏が登壇。

著作の中でも取り上げられていた村松英子女史の三島由紀夫葬儀における弔辞を読み上げた。

本人を前にして著者が読み上げる弔辞もなかなか圧巻。

 

続いて村松英子女史本人が挨拶に立つ。

生前の三島と深いかかわりを持つ人物ならではのエピソードを語る。

「鏡子の家」の本当のモデルは誰か。湯浅あつ子が如何に邪な人間であったかなど、今までの誤解についての裏事情。

決起の後に現役の自衛隊中隊長が、実際の決起行動計画を打ち明けたとか。

彼女もすでに78歳であるから、元気なうちに真相を打ち明けておきたいとの思いがあるのか。

例年の挨拶程度かと思っていたが、かなりの時間を費やして話し出した。

おそらく主催者は時間を気にしてヤキモキしていたのではないかと思うが、興味深い内容だった。

 

毎年、憂国忌を開催される主催者のご苦労は大変なものであろう。

事務局の方,関東晴龍会の方には会場等において多々ご配慮を頂き、ありがとうございました。

出口では最近復帰した早川英男氏に出会い挨拶。

 

帰りは直近の国会議事堂前駅の入り口から入るが、地下深くへ進行し千代田線のホームを端から端まで延々と歩いて丸ノ内線ホームに辿り着く。もと来た赤坂見附駅を経て新宿へ。

星陵会館内では缶やペットボトルの自販機が無く、ノドがカラカラ。西口地下小田急エース内にある喫茶店で一息。

水を立て続けに二杯お替りしてから、スムージーを注文。美味しかったですよ。

このお店ではスパゲティーやサンドイッチなんかも注文できるんですね。

素人っぽい女の子が甲斐甲斐しく接客したりしていて昔風の喫茶店的で、なんか癒されますね。

 


2016年11月24日のつぶやき

23:06
NHK紅白歌合戦の出場者が決まったと民放各局でも大騒ぎ。他局の番組内容に一喜一憂する様は白痴的。大晦日の同時間帯に自分の局で放映する番組があるだろう。番組制作に係るスタッフや出演予定者に対する背信行為ではないのか。その番組担当者は文句も言わずに放置しているのか。利敵行為ではないか
21:10
崩御を心待ちしている君側の奸 https://t.co/bw6nQ36wFf #jugem_blog

崩御を心待ちしている君側の奸

 天皇がお気持ちを表明された生前譲位に対し「思いとどまるように説得すべし」、との見解を示したと言う渡部昇一。

こいつはいったいどれだけ偉いと言うのか。

 渡部に限らず所謂保守と言う連中は、陛下をお護りしたいのではなく、「天皇という制度を有する日本の姿を護りたい」だけなのだろう。

 陛下としては日本国の象徴と言うお立場にあって、ご高齢によりその役割を全うできないならば、その職責を退くべきとお考えであられる。至極当然の成り行きであり、反対する理由はない。

 昨年の戦没者慰霊式典で黙祷の順番を取り違えたことがあったように、人は加齢と共に記憶力は低下するし、時として判断を誤ったり自分本位になる。それは陛下も同じ。

ひいては痴呆の症状がでることも想定されるだろう。

 そのようなお姿を人前に晒したくないとの思いもおありであろうし、我ら臣民とて目にしたいとは思わない。

 

下世話な話ではあるが、歳を重ねれば小便も近くなる、我慢も効かなくなる。

衆人凝視の式典に出席中に、もよおすこともあるだろう。

そのような事態を想定すればこれ以上、天皇としての職務に従事することは躊躇せざるを得ないだろう。

有識者会議の答申とか、皇室典範改正とか悠長なことは言っていられない。

現実問題として、今すぐに小便が漏れそうだから便所へいかせろ、という状況にある。

8月8日に陛下がお気持ちを表明されたのは、例えて言うなら「もう、我慢できないから便所へ行かせてくれ」、という最後の懇願に等しいのではないか。

 

にも拘らず、生前譲位を先延ばしにしようとする勢力が政府内部に存在する。

彼らは天皇の崩御まで時間稼ぎをしているのだ。

83歳と言う年齢から勘案すれば、有識者会議やらなんやらで1〜2年を費やしているうちに崩御なされるだろう、と。

そうすればこの厄介な問題から逃れられるということなのだろう。

陛下に対する尊厳も人権意識も持たぬ輩が政府内部に蔓延っているのが今の日本だ。

 

 死刑執行をできない死刑確定囚を独居房に幽閉して獄中死を待っている法務省と同じではないか。

本人が一刻も早い執行を望みながら42年間も執行されず、独居房で拘置され続けている「平塚ピアノ騒音殺人事件」の大浜松三(88歳)死刑囚に対する扱いと同じことが陛下に対し行われているのである。

 

 

「陛下を説得すべきだ」=退位反対の渡部氏―議事録

時事通信

 政府は24日、「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」が14日に実施した第2回専門家ヒアリングの議事録を公表した。渡部昇一上智大名誉教授は天皇の生前退位に反対の立場から、「天皇陛下は皇室典範に違反しようとしている。そうさせてはいけない。しかるべき人が説得すべきだ」と主張した。

 渡部氏は「皇室典範を変えてはいけないし、臨時措置法(特例法)などというインチキなものをつくってはいけない」と述べ、法整備は必要ないとの考えを強調した。

 ヒアリングでは、6人のうち、渡部氏とジャーナリストの櫻井よしこ氏、笠原英彦慶大教授の3人が退位に反対。櫻井氏は過去に条件付きで退位を容認する発言をしていたが、「陛下への配慮と国家の在り方の問題は分けて考えなければならない」として反対に転じたと説明。笠原氏は「国会が最終的に決めることであれば、それ以上反対するつもりはない」と述べた。 


2016年11月23日のつぶやき

18:21
ここまで劣化したか、皇軍兵士の母 https://t.co/nJF2hFHQFj #jugem_blog
09:24
日産の軽乗用車 OTTI(オッティイ) 平成18年 シルバー 68000km 車検30年5月まで SDナビ 地デジ 内外装綺麗な車です 39万円(消費税・自動車税等すべて込み) 全国へ配送します 東京都公安委員会古物商登録済 09… https://t.co/fpfT5NH5pF

ここまで劣化したか、皇軍兵士の母

 

安全保障関連法に基づく「駆け付け警護」などの新たな任務が付与された、陸上自衛隊の部隊の先発隊が、南スーダンでのPKO活動に向けて、11月20日に青森空港を出発しました。

出発したのは、南スーダンでPKO活動にあたる陸上自衛隊の11次隊の先発隊およそ130人です。【NHK】

 

というニュースをテレビで観ていたらTBSだったと記憶しているが、

自衛隊員の母親がインタビューに応じて、「本当は行って欲しくなかったんですが、仕事ですから。本人の希望ですから仕方ない」、言って涙を流している場面を映していた。

我、皇軍の母親はここまで劣化しているのか。

このような母親に育てられた将兵が名誉ある武人として世界に出て行くのかと思うと、何とも憂鬱な思いに晒される。

自分が育てた息子が軍人となり、世界平和推進の為に貢献できる栄誉を浴びている、と言った自負は微塵も感じられない。

そしてその醜態を家族愛の象徴であるかのように幾度も繰り返し報道するテレビ局。

 

 稲田朋美氏がいう事を信じれば全く危険はないのである。

単に、海外勤務に就くことに過ぎないのだ。

それも任期は2〜3か月程度。

そして、期間中は多額の手当てを与えられることとなる。

2004年、平和なイラクのサマーワで勤務に当たっ多数の自衛官が帰国後に家を購入した話は有名なことだ。

 

 民間企業の社員であれば更に過酷な状況下で長期間に渡り、勤務に当たっている。

砂漠の中のアルジェリアで赴任中に殺害された日揮社員などに比べればはるかに優遇された状況にある。

 小生も就職したゼネコンで、イラン・イラク戦争中の最中にイラクの首都バグダッドに赴任した際は2年間の任期で辞令を交付された。

最初の一時帰国までは10ヵ月間をイラクで過ごし、2〜3週間の休暇を経て再びイラクへと戻ったが、海外勤務手当といっても6万円位だったと記憶している。

社内には更に過酷なサウジアラビアに赴任して5年間を過ごした人もいた。

それはどこの企業でも似たり寄ったり。

 

生死のやり取りを行う戦場、と考えるならば見方も異なるだろうが、あくまでも「安全だから自衛隊員が駐留する」のである。

実際にサマーワでは日本の自衛隊を護る為に、宿営地周辺には武装したオランダ軍部隊に駐留してもらっていたくらいだ。

今までに自衛官での死者はいないが、企業社員の死者数は莫大な数に上っている。

自衛隊員とその家族はこの現実をどのように受け止めるのか。

 

 

 

駆け付け警護に手当 6000〜7000円で

 

 一方、隊員が公務中に死亡した場合に遺族に支給する賞恤(しょうじゅつ)金(功労金)の引き上げは見送り、現行のまま6000万円とする。イラク派遣では最高額を6000万円から9000万円に引き上げた経緯があり、新任務付与に合わせての引き上げを検討していた。政府は駆け付け警護について「極めて限定的に実施する」との運用方針を示しており、危険性が大幅に高まるわけではないとして引き上げを見送ったとみられる。【村尾哲】

 自衛隊員への手当は、2011年の東日本大震災で東京電力福島第1原発にヘリで放水した隊員に支給した1日4万2000円が最高額。海外派遣では、人道復興支援として実施したイラク南部サマワでの宿営地外活動に支給した1日2万4000円が最も高い。南スーダンへの派遣では、外務省が最も危険度の高い「退避勧告」を出している事情や新任務の重要性を踏まえ、駆け付け警護に出動した場合の手当の総額をイラク派遣に準じたものとする方針だ。PKOに参加する隊員への手当では、カンボジアPKOなどの1日2万円を超えて最高額となる。

 南スーダンで道路整備などに当たる隊員には現在、「国際平和協力手当」として1日1万6000円を支給しており、駆け付け警護を実施した場合は新手当と合わせて2万2000〜2万3000円を支給する見通し。新任務の付与で隊員に精神的な重圧がかかるとして派遣期間を通じての支給を求める声もあったが、出動ごとの支給とする。

 駆け付け警護は、離れた場所で国連や非政府組織(NGO)の職員らが暴徒などに襲われた場合、要請に応じて自衛隊員が武器を持って救援に出向く新任務。3月に施行された安全保障関連法に基づき、20日から順次派遣する交代部隊に新たに付与する。手当創設に合わせ、近く関連政令を改正する。

 政府が南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣する陸上自衛隊施設部隊に新任務として付与する「駆け付け警護」で、出動した隊員を対象に支給する手当を創設することが5日、わかった。困難な任務に携わることを重く見た措置で、1回につき6000〜7000円で調整している。

 

 

 

 

 


2016年11月22日のつぶやき

23:33
日産OTTI(オッティ) 特選中古車 https://t.co/SMgjpgD2ps #jugem_blog

日産OTTI(オッティ) 特選中古車

特選中古車情報

 

日産 オッティイー s. 平成18年5月 シルバー

型式:H91W 660cc 4人乗り 車検:平成30年5月

エアコン、パワーウィンドウ、リモートキー

社外SDナビ チデジ 68000KM

全長:339X横幅:147X高さ:155CM

金額:390,000円

消費税・リサイクル券・自動車税・手数料を含んだ値段です。

すぐにでも乗れます。事故修復歴はないです。

綺麗な車です。

 

公安委員会指定の中古車取扱業者番号:3388

大東亜物産(株) まき

090−3135−4069

右側面.JPG左後.JPGNABI.JPG

ナビは ECLIPSE AVN111M

 


calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2016 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM